オリジナルスキン (テーマ as WordPress) のこと
当初は WordPressの利用を考えていた。
WordPressは管理ページがわかりやすく、テーマファイル(Necleusのスキンに相当)の header.php、sidebar.php、footer.php、archive.phpなど テンプレートが php記述できオーバーヘッドが少ない思ったが、「ウソだろ」と思うほど応答速度が遅かったので Necleus を使うことにした。
WordPressは、「見かけ」より解釈実行エンジン部分をチューンナップする必要がありそうだ。
Nucleus は、「skin typeファイル」から 「スキンファイル」と「テンプレート」、「Optionでphp記述を呼ぶ or プラグインで phpを記述する」方法だが、期待通りの応答速度で軽快に動作している。
制作箇所は「スキン」「スキンファイル」。「テンプレート」は、defaultスキンのものをベースに部分変更して利用した。
独自テーマファイルのブログサイトは以前からやってみたいと思っていた。
4ヶ月ほど前、WordPressの独自テーマファイル作成のブログ記事を2つほど読もうとしたが、何ページにもわたって書かれていて、エラク面倒なことのように思えた。
ともあれ KubrickのWordPress Defaultのテーマは、ひな形にするには特異的すぎるということだけはわかった。
Nucleusのオリジナルスキン制作も同じように仰々しいものと思っていたが、やってみたらあっけなく、淡々と進めたら特に悩む箇所もなく淡々とできてしまった。
結果的に一番面倒だったのは、希望のデザインを表示させるための css の記述だった。
「Cascading Style Sheets, level 2 CSS2 Specification W3C 勧告」 に一番忠実なブラウザが FireFoxのため defaultで FireFoxを使っているが、Internet Explorer がとんでもない表示をするために修正する時間が一番長かった。
....ウデがヘボというな (^ ^);
16 May, 2009 | mokimoc
Comments
Leave comments
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。